宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
節分を前に初詣・・・
更新 : 2019/2/3 15:34
2019年2月3日(日) 晴れ
外気温 氷点下 4℃
節分祭を控えた信州善光寺に混雑を避けて、
善光寺さんは
節分には大賑わいするので
土曜日に≪初詣≫に。
年末年始の繁忙期には
行くことのできない≪善光寺詣で≫に
平成最後の小学6年生と日曜日に会社がお休みにして貰えた親子が
無事に小学6年生に成長したことをお礼に詣でて来ました。
生後のお宮参りも≪善光寺大勧進≫が守り神なので
七五三のお礼詣でと
節目には
長野市内までお参りに出かけます。
≪丑に引かれて善光寺詣で≫・・・
≪一度は参れ善光寺≫・・・
節分には700人ほどの年男・年女・福男・福女・天童たちが
≪豆まき≫する準備で賑わっていました。
特別ゲストに
EXILE USA
EXILE МAKIDAI
など、人気の人たちで今ごろ≪豆まき≫されているでしょう
1日前でゆっくり・のんびりの初詣となりました。
一光三尊阿弥陀如来様を御本尊として
心のよりどころとして
広い信仰を得ている≪善光寺≫さんは
いつ訪れても 行ってよかったと思えます。
「一度お参りすれば極楽往生できる」と言われる≪お戒壇めぐり≫を
初体験した小6男児。
本堂床下の暗闇廊下を歩き、本尊真下の鍵を探す「お戒壇めぐり」は
一度経験するのもお薦めです。
真っ暗ですよぉー
山門に架かる≪鳩字の額≫は
善光寺の文字の中に隠れた≪鳩字≫が五個隠れています!
探してみましょう
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す