宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    春はどこへ行ったのだろう??

    更新 : 2019/4/10 19:35

    関東近県のみなさまのエリアにも
    季節外れの雪が舞っていたでしょうか?

    季節外れの雪を≪さくら隠し≫の天気と言う。


    真冬日の朝、どんよりとした朝の空。
    しばらくすると雪が降って来て
    真冬に逆戻りしていました


    南信、中信、東信・・・では
    大雪警報が出るほどです。
    午後7時現在も降り続いて降りまして・・・
    明日の昼ころまで
    寒気が続くようなのです。


    最寄りのスキー場はすでにシーズンCLOSEされていますが
    再び営業もできそう??


    春は賄いの食卓には届いているのですが・・・
    京都から≪旬の筍≫が宅配されて
    早速、
    タケノコご飯で頂きます。



    カムループスの建つ・北信エリアの筍は
    ≪ネマガリタケ≫と言い
    千島笹の新芽をいただくのです。


    6月は
    初夏の山菜として重宝されているのですが
    採るには大変な思いをして収穫するので
    ネマガリタケは余計に美味しく感じるのだと言われています。


    道の駅では
    500g 580円で販売されていますが
    山菜採りに行く人も高齢化してきているので値上がりするかも知れませんね





    こちらがネマガリタケです。
    親指の太さで20cm前後が美味しいのです。
    カムループスでは
    6月のお客さまには
    ≪焼きタケノコ≫を一皿多くご提供しています。

    信州の初夏の味覚をお楽しみ下さいませ。



    竹藪は
    自分の背丈より少しだけ高い程度なので
    古い竹が跳ね返って来て
    小さな傷になることもあるのです・・・


    5月末に裏山散策して
    採れることもありますので
    ぜひ、平日にご予約下さいませ。
    ご一緒に探しに参りましょう

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。