宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    みどりのカーテン

    更新 : 2019/5/28 6:31

    2019年5月28日(火) 晴れ

    外気温 18℃

    と、寒暖計は昨日までの記録的な暑さの名残りを指しています!

    都会から≪林間学校≫として信濃町を訪れている中学二年生。

    農山村生活体験を

    カムループスでも賑やかな女の子たちが体験されています。

    日中の外気温は???

    湿度が少ないのでさらっとした暑さなので

    大樹の影は涼しいのです。

    カムループスでの体験は

    長野県は≪観光業≫≪林業≫≪農業≫≪商業≫の順番から見ると

    観光業はトップ。

    ご挨拶が住んだら先ず一つ目のお仕事は

    自分たちの就寝するお部屋の≪ベットメイキング≫のお仕事。

    二人一組で

    ダブルクッションのホテルベッドをキレイに

    すやすやと安眠できるように作り出します。

    シニアなスタッフは子どもたちに時々間違って

    「先生!」と、声をかけられると懐かしく振り向いてしまいます。

    数年の「先生」と言われた時代が蘇ってきました(苦笑)

    一部屋20分で仕上げるのがカムループスのお部屋の作り方で

    30分ほどで終了しました。

    そして

    ふたつ目のお仕事は

    ≪賄い造り≫で

    本日は≪蕎麦打ち体験≫です。

    信州産の蕎麦粉を計量し、こね鉢に投入・・・

    ≪水回し≫の要領が難しいので

    興味を示す生徒にやってもらう方法で始まります。


    「おいしくなぁ〜れ!」


    オーナーは山菜の天ぷらを
    並行して
    揚げてくれています。

    ・ タラの芽
    ・ うど
    ・ コシアブラ
    ・ りんご
    ・ わらび

    生徒たちは
    「初めて食べました。山菜の天ぷらって美味しいんですねえー♪」と。

    ちょっと時間がかかり過ぎましたが
    なんとか
    みんなで美味しく食べられたようです。「ほっ。」


    午後から
    お庭の≪白い花≫を取り除く作業をお願いしました。

    暑いので
    時間制限して終了。

    木陰で・・・
    道路に座って・・・
    水分補給です。

    この後、おやつの時間は
    冷たいレアチーズケーキが待っています

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。