宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
雪隠し蕎麦を召し上がれ♪
更新 : 2019/6/4 9:18
2019年6月4日(火) 晴れ
外気温 18℃と高めの朝ですが
さらーーーーっとした爽やかな空気の朝です。
一日10食限定で振る舞われる≪雪隠し蕎麦≫を
食べてきました。
雪の中で保存した≪そばの実=玄蕎麦≫を元に
打った蕎麦を「戸隠雪がくし蕎麦(そば)」
と、命名。
雪の多い戸隠の気候を生かして
戸隠そばの魅力を発信しようと4年目の取り組みだそうです。
いつも美味しい蕎麦を提供している蕎麦店、
タングラム斑尾スキーサーカスのセンターハウスの地下で
≪冬だけ営業≫している【仁王門蕎麦店】に
いそいそと≪ネマガリタケ採り≫の帰り道に行ってきました。
午前11時30分には到着、入店だったので
一日10食限定の狭き門を通過できたのです。
戸隠そばは≪ボッチ盛り≫言われている盛り方なのに
≪雪隠し蕎麦≫は
大胆なザル盛りでした。
各店、それぞれの提供の仕方があるようですが
仁王門屋蕎麦店は【十割蕎麦】の提供です。
旨し。。。。
帰り際には
黒姫山の≪ネマガリタケ≫をおみやに差し上げてきました。
戸隠竹細工に使用するので
ネマガリタケは採取できないのだそうです。
ほんの気持ちですか・・・・
仁王門が出迎えてくれる玄関の暖簾をくぐると
日本原風景に似合う≪脱穀機≫?に飾られた生花は
店主が飾り付けているという。
訪れるたびに
四季折々、趣が違って楽しみの一つです
一日10食限定に間に合うか平日に
行かれることをお勧めします。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す
20