宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    九回目にやっと・・・

    更新 : 2019/7/1 10:15

    信州・森フェス!も
    9年目を迎えました。。。


    菅平高原の一角に佇む≪プチホテル ゾンタック別館≫をベースに
    ≪信州・森フェス≫が開催されました。


    冬のお客さまや
    冬の友だちに会える楽しいイベントに9年目にして
    やっと訪れることが出来ました。


    根子岳と四阿山の広大な麓には
    牧場はもちろん、
    名物とも言われる≪レタス畑≫が広がっています。


    夏休みに入ると
    ラグビーやサッカーのユニフォームを着た学生たちの
    合宿のメッカとなり
    賑わう≪菅平≫に久しぶりに訪れ
    日本全国で同じように≪森フェス≫と銘打って開催されていますが
    ≪信州・森フェス≫は
    安定の9年目を迎えて楽しませてもらいました。


    土曜日はなんとか天気も保ち
    夕方から雨降る中でイベントは開催されていましたが
    地の利を生かして
    「雨が上がったよぉ!」の知らせを受けて
    スノーボーダーな親子と一緒に出発。


    走る山岳ロードの前を走る車は
    兵庫ナンバーや習志野ナンバーの後を
    走り登る。
    周りの山々はまだ雲の中なので
    ロケーションはなし。
    だけど
    久しぶりのスノーボーダー女子とのトークで
    あっという間に・・・


    そんなこんなで会場駐車場に到着し
    500円の駐車協力金を支払い
    シャトルバス(無料)に乗り換えてあっという間に会場に到着。


    今回の目的のひとつに
    ワークショップで≪雪板づくり≫・・・
    スノーボードプロライダー≪あっちゃん・五明敦≫が出店しているので
    カムループスのmago中学一年生でも作れるのか?と相談すること。


    そして
    ≪木工品≫ おんの主帝 らるくんの作品に興味があって購入予定。


    楽しませてもらいました!
    ありがとうございました。。。
    来年の≪信州・森フェス≫にはみなさまも
    ご参加してみませんか?


    もう7月に入ったので
    半年後には
    みんな雪の上で再会ね




    ワークショップをして欲して作品もあるのだけれど・・・
    ≪笑う竹≫と
    名付けさせてもらった飾り物。。。



宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。