宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    水しぶき

    更新 : 2019/7/11 5:21

    2019年7月11日(木) 晴れ
    外気温 17℃の爽やかすぎる肌寒い朝は
    風が若干強く
    森がざわついています。。。
    長袖を羽織って植木に水やり!


    賑やかな野鳥のさえずりに目覚めた朝です!


    昨日の日中の気温が24℃と
    今季初の暑い日となり
    湿度も上がり気味で出窓を開放しました。


    田舎暮らしなれども
    人との関りが億劫になり
    外仕事をもくもくと!
    捗ります(苦笑)


    裏庭に猫の額ほどの庭が出来上がっています。
    派手な植栽の花はございませんが
    里山の知人からいただいた花の苗。。。
    咲いたら宿ブログにアップしましょう・・・


    蒸し暑かったので
    ナチュラルミストを身体いっぱいに浴びられる別名≪裏見の滝≫、
    ≪雷滝≫の水しぶきを撮りに出かけてみました。


    高速道路≪上信越自動車道・須坂長野東IC≫下車して
    すぐの信号機を右折して
    ≪信州高山温泉郷≫へ進みます。


    市街地を抜け
    しばらく山道を走ると
    ≪雷滝≫の入り口に到着します。


    無料駐車場に車を停め
    看板の前を通って階段を下って遊歩道を少し歩くと
    滝の涼し気な音が聞こえてきます。


    滝の裏側を見ることのできる
    別名≪裏見の滝≫なのです。
    落差 mの水しぶきはナチュラルミストそのもので心地よいですねぇー
    流れ落ちる水量も雨の後は多く
    大きな声でおしゃべりしないと聞こえませんね。。。


    ≪雷滝≫を見たらそのまま
    日帰り温泉に「ざ・ぶーーーーーん」もお薦めの寄り道ルートです。
    七味温泉・惠の湯はいかがですか?!


    渓流の流れるの音が心地よい天然温泉施設です


    カムループスに向かって下道でいらして下さい
    蒸し暑い日はお薦めの寄り道スポットです。


    硫黄温泉で乳白色の温泉で
    湯船の底に堆積した硫黄で足の裏が黒くなりますが
    乾けば自然に落ちていますよ




    内湯も湯量はたっぷりです。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。