宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
蕎麦打ち体験ちゅう
更新 : 2019/7/25 7:05
2019年7月25日(木) 晴れ
外気温 18℃ 肌寒い夜明け直後の朝は
野鳥のさえずりが賑やかです。
本日より夏休みのカムループスのmagoくん7年生(小中一貫校なので中学一年生)は
200名山のひとつ標高2053mの別名・信濃富士の黒姫山登山に
出発して行きました。
飯縄山、斑尾山そして
今回の黒姫山登山・・・北信五岳の三座を踏破です。
残り
戸隠山と妙高山で
来月に国際山岳ガイドがお泊りになるので
戸隠山にサポートされて登れたらいいなッ!
あっ、シニアなスタッフは数年前に登頂済みです。
日本百名山は火打山が一座目で小学4年生・・・のとき。
元気がいいね〜♪
今年最高の気温になる予報だけれど
熱中症に気を付けて
登山の苦手な友だちをサポートして
自分も気を付けて行ってらっしゃい!!
三角点踏んで達成感を楽しんで来てね♪
シニアなスタッフが
根マガリタケ採りで登る≪天狗岩≫経由で7つ池からのピーク踏みなのか?
コースが分からないので下山後のお土産話が楽しみですね。
お泊りの農山村生活体験の女子高校生6人の蕎麦打ちですが
やっぱり≪切り≫が難しいのかなぁー?!
蕎麦の細さ・・・・
うどんのような?
きしめんのような?
「美味しい・おいしい。」と、
それでも完食です。。。
刻んだ1050gの≪ルバーブ≫は
手作りジャムになりました。
シュウ酸が強いので甘めに調整。
旨し!
個々で瓶詰めして出来上がり!
六人なのに8個の瓶。。。
あの先生におみやげ?
恋バナで盛り上がった高校生の生活体験の夜でした。
灰汁取りしたけど
若干残っていますね
これも味のうちで・・・
旨し。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す