宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
終わりの初物、いただきました
更新 : 2019/9/12 5:38
2019年9月12日(木) 雨のち晴れ
外気温 14℃
暑かった日がうそのような寒い朝です。
夕べは
いきなりの強い風と豪雨で
県道には薪の太さで長い枝が折れて落ちていました。
気を付けて運転されてくださいね。
パン屋さんに連続お手伝いに行った帰り道で
古海の里の友だち農家さんから
「終わりの初物いらねぇーかい?」と
車は足止め。。。
太めのインゲン豆のモロッコインゲンは立派に出来て
「手の届くところは全部採って!」と。
そして
茄子ときゅうり。
一昨日も違う友だちに貰ったばかりですが
好意に甘えて夏野菜の終わりの初物を収穫してきました。
小雨の降る中で・・・
早速、もろこしは
軽く蒸して、実を解して冷凍保存して
フリッターにしたり
ミキサーしてスープのベースにしたり
夕方のお仕事をいただきました(苦笑)
賄いの夕食は
≪もろこし飯≫になり
甘いもろこしは来年までお預け・・・
夏野菜も刈り取りされて
畑は
白菜や大根、野沢菜にシフトされてました。
畑の畝を指さして「カムループスの畝だから自分で採るように。」と。
大根のお漬物、野沢菜漬け、白菜がたっぷり入った鍋、白菜の漬け物。
古海の里の友だち家の倉庫には
食べたくなるといつでも取りに来いと
美味しい漬け物が漬けられています。
地元の主婦のみなさんは
お漬物が上手です。
さすが餅屋は餅屋ですね
もろこし飯は
賄い飯の定番ですが
最後の初物なので生のもろこしは
これで食べ納め・・・・
道の駅ではまだまだ出荷されているので
作ることが出来ますが・・・古海の里のもろこしは特別に旨い。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す