宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
信州の春探し〜キクザキイチゲ
更新 : 2020/3/14 19:24
2020年3月12日(木) 晴れ
外気温 氷点下2℃
三寒四温の季節の変わり目で
久しぶりの氷点下の冷たい朝となっています。
出窓のカーテンを開けると
うっすらと雪化粧しています。
ツリーホールの穴を埋めるほどの積雪ではございません。
春の勢いの方が
今回は優勢のようです。
スプリングエフェメラル★春の妖精
・ セツブンソウ(千曲市戸倉群生地) 満開
・ 雪割草(新潟県角田山) 7部咲き
・ かたくり(新潟県妙高市観音平古墳群) 蕾が硬いがもうすぐ開花しそうです
・ あんずの花(長野市松代東条) 蕾が硬いがピンク色に膨らんでいる枝もある
・ 桃の花(飯縄町丹霞郷) 雪融けが終わったばかり
・ 水芭蕉(沼の原湿原) 湿原の雪融けがまだまだです
・ リューキンカ(沼の原湿原)
信州の住人は≪春待ち人≫
厳しい積雪期を乗り越えて
モノクロームな世界から抜け出す手伝いを春の妖精たちが
手助けしているのです。
農家さんが
畑の越冬人参を掘り出してくれました。
雪下人参そのもので
甘みが増して
生食がお薦めです
道の駅でも販売されています
学名 キクザキイチゲの群生も
ぽかぽか陽気に誘われて咲き出します
畑の法面に群生していた≪青色キクザキイチゲ≫たちです
青空の下で
ハレバレしている様子が春を届けてくれてました
ここの法面の花たちは
まだ緑の葉っぱたちが増えてきている状態でした(3月11日現在)
河原にも咲いているキクザキイチゲ群生は白色でした
お車で移動できる方にぜひとも、
信州の春を体感していただきたい。。。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す