宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    あらっ、アミガサダケ見ぃ〜つけた♪

    更新 : 2020/5/11 0:36

    お知り合いのおじぃちゃんがちょっと認知症を患っているらしい・・・。
    山菜採りが得意だったとのこと。


    ≪ふきだま≫採りに行きたいと相談されたけど
    初めてのおじぃちゃんとの山菜採りは
    山に入るので
    外出自粛の要請が出ている中、
    お怪我でもさせてしまったら困るのでやんわりとお断りし
    代わりにたくさん採って宅配させていただきました。


    春のキノコの≪アミガサダケ≫を発見!


    たった一本なので
    ≪アイヌネギ≫が北海道から2回目の着弾したので
    ほぼトッピングに≪アミガサダケ≫が使われました。。。


    ≪おわりの初物≫のこごみとコシアブラを
    たくさん・いっぱい・・・これでもかッという程
    送って差し上げました。


    20cmほどに延びた≪ふきのとう≫は
    意外に捨てるところがない優等生なのです。


    茎は
    さつま揚げと炊くと旨い。
    蕾と茎を刻んで、蕗味噌にしたそうです。


    コシアブラは
    パスタでペペロンチーノにしたり
    天ぷらやさらっと茹でてだし醤油に浸してみたり
    こごみも万能な山菜で
    たいへん喜んでいただけました。


    早く新型コロナ感染拡大の外出自粛が解禁されるとよいですね。
    山菜は季節を待ってくれませんので・・・


    ≪ぜんまい≫は旨いんだ・・・と、言われて
    早速、
    雨上がりの裏山へ。


    茹でて乾燥させて送って差し上げる約束をしましたので
    必死に採ってきましたよ。


    ご年配の方が喜んで召し上がっている姿を想像すると
    嬉しいですね。


    一時間おきに揉むので
    手間のかかる山菜のひとつですね。
    手間の分
    美味しい山菜ですね。。。

    乾物は先人の知恵ですねぇー

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。