宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
プチ登山のような爽快感で下山♪
更新 : 2020/6/29 9:10
スキー&スノーボーダーのみなさんは
ご存知かと思いますが
【ほたる温泉】熊の湯ホテルに
毎年、お邪魔して・・・根曲がり竹採りの最終章が無事に終了しました。
今季は
従業員のみなさんの採る【保存瓶詰め】は
1.000本のノルマは終了していましたが
道先案内のYさんは
週末だと言うことで接客お仕事で、放り出され女子ふたりで
混雑している藪漕ぎに出発。。。
熊の湯と言うだけあって
冬のセンターハウスの前には
【熊】の大きなオブジェがみなさんをお待ちしていますよ。
ゲレンデを横切る熊を見たことがあるので
ドキッドキッしながら登る・登る・ゲレンデを逆走。
収穫現場に到着する前に
3人グループ、2人組男子、カップルと
他にも人が確認されたので意外と怖くならず…でした。
みなさんは和合会の方々でみなさんニコやかですね。
今季は
一般の方たちの根曲がり竹採りは
新型コロナウイルス感染拡大防止のため【中止】となってしまい
熊と遭遇率がUPしたと思っていたので
人が見えると言う状態って
こんなに安心なのだと体感・実感しました。。。
根曲がり竹は
ピークは過ぎていて
背負う荷物は軽かったけど
心地よい疲労感で終われました。。。
やっぱりお山はいいですねえー♪
緑の葉っぱたちの癒し効果は信濃町で繰り広げられている【森林セラピー】で
立証されていますものね。
根曲がり竹
少しの瓶詰めが出来ましたので
ご希望のお客様に
信州名物【タケノコ汁】を食卓に並びます。
もちろん、話題のサバ缶入りです・・・
小さい・ちいさい【あかもの】も足元で
出迎えてくれました。
緑一色の中で
ほっと、癒される小さな瞬間でした
「この子はだぁ〜れ?」・・・
派手な立ち姿で蕾をいっぱい付けて出迎えてくれるのは
【ノビネチドリ】でしょうか?
国道292号線を走り【木戸池】を過ぎて
ほたる温泉の噴煙が空に向かっている地点を右折すると
見ごとな【レンゲツツジ】の群生に出遭えます。
今、満開を向かえています♪
人・ひと・人で混雑していましたが
密にはなっていませんでした・・・・
高原は広々していますから・・・ね!
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す
20