宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
梅雨明けはいつ?
更新 : 2020/7/16 8:51
線状降水帯と聞き慣れない降雨の表現が
今年の梅雨期、多く聞かれました。
次々と発生する発達した雨雲(積乱雲)が列をなして来て
ほぼ同じ場所に数時間停滞して創り出される。
と。
組織化した積乱雲群が移動しないで
数時間にわたって
ほぼ同じ場所に降水。
自然の作り出す脅威がまたひとつ増えてしまいました。
長野県南信地区で起きた
土砂崩れによる通行止め(国道158号)も一部解除されていますが
連休ころまでには
開通の見込みのようです。
長野県が誇る山岳観光地【上高地】は
一度は訪れて欲しい場所のひとつです。
個人の車では行けませんので
沢渡駐車場から
バスやタクシーに乗り換えて
雄大な奥穂高や綺麗な流れの梓川にかかる
かっぱ橋を目指して下さい。
明神橋付近までぜひ、歩いて欲しいのです!
涸沢経由して
それぞれの目指す高い山はどこでしょう??
奥穂高山は
日本の3番目に高い山(@富士山A北岳)ですが
上高地に身を置くと
3.000m級の山から吹き降りて来る冷やかな風は気持ち良いですよ。
ぜひ、さわやか信州にお出かけください
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す