宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    涼しい釣り旅2日目 in 野尻湖

    更新 : 2020/8/20 17:56

    かれこれ40年近くお付き合いの
    バスプロ界のレジェンド・宮本英彦プロが
    野尻湖釣行2日目。


    野尻湖プロガイドの五十嵐誠プロのガイド船に乗り
    「ツ抜けを期待していたそうですが
    残念ながら
    small君にふられたようで
    日影に隠れてしまって誘い出せなかったようで
    「おデコ」の元バスプロ・レジェンド宮本英彦氏なのでした。


    前日の6匹の釣果を
    みなさんに褒められて慢心してしまったそうです。


    「トーナメントじゃないので
    誰にも叱られないとので・・・と
    山上湖のバカンスを楽しんだ!」とのことです。


    そうです、野尻湖では
    雄大なパノラマをバスボートでクルージングも
    ひとつの楽しみ方なのです。


    先日には
    SUPクルージングをお勧めいたしましたが
    湖上を滑るように進むバスボートも快適です。


    元バスプロは
    ご自分のボートギャンブラー持ちだった姿を思い出します。
    赤白の派手なギャンブラーは
    カッコよかったですねぇー!


    橋本さんも
    同じくギャンブラー持ちだったとのことで
    バス釣りは長いことたのしまれたのでしょうね?!


    英ちゃん曰く、
    バスボートを持つより現地のガイドに依頼し
    ポイントに連れて行ってもらい
    ある程度の魚が釣れる・・・
    マイボートの維持管理を考えたら
    それが一番!


    ですが、
    オデコでも
    バク釣りでも
    自分の五感をフル回転させて湖をぐるぐるもありかなぁー
    と。


    いつも明るい英ちゃんにいただいたお土産は・・・
    江戸前のたこ
    と、
    おたち
    と、
    大切にしていたショウサイフグを
    たくさんいただきました。


    さて、
    お客様の食卓に乗るでしょうか?!



    五十嵐誠プロのバスボートを見つめる
    元ギャンブラーオーナーのお二人ですが
    今は
    沖釣りおやじになっています

    が、
    野尻湖と福島県の檜原湖の
    【スモールマウスバス】はお好きなようで
    次回も
    【オデコ会】の3人のメンバーでお越しいただけるそうです


    ドヤっ顔の橋本さん。
    オデコのふたりをよそに
    2匹をGETなり。。。


    プロガイドはそれぞれに
    SNSやブログをお持ちですので
    「プロの攻め方を知りたい!」方には
    バス釣りは日々変化していますので
    野尻湖に精通したガイドに依頼したいとおっしゃる方は
    空き状況をチェックしてご利用されたらよいかと思います。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。