宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    農家が作ったため池に写り込む冬枯れ

    更新 : 2020/11/27 6:14

    2020年11月27日(金) 曇り
    外気温 2℃
    冷たい朝は夜明けが遅くなりました。


    コロナ渦の中、
    感染防止策に出来る限りの努力をしておりますが
    館内のいたるところに
    ご協力のお願いの張り紙でみなさまに告知させていただいております。


    「感染防止はみなさまのご協力があっての感染防止対策です。」
    収束の声が聞こえるまで、
    みなさまにもご協力いただきた、
    相互の安全と安心のために。


    いよいよ、冬型の天気図が目に入ってくるようになりました。
    室内の湿度が安定するように
    加湿器付き空気乾燥機の設置。


    いよいよ、黄金色のブナの森も落葉し
    雪を待つだけとなりました。


    今週末には≪雪だるま≫予報になっていますが・・・?


    ラニーニャ現象で【大雪】の予報がでていましたが
    初雪のあと次の降雪が楽しみでしたが
    天気図から見ると
    思いの外、降らないのではないか?と。


    地球温暖化の影響は
    短い冬になりそうで、スキーヤー&スノーボーダーのみなさまには
    ヤキモキする時季ではないでしょうか?


    フルログ作りのカムループスの
    薪ストーブで暖を取るダイニングには
    空気清浄機で除菌し
    <クリーン暖房>と<換気>の併用。


    空気清浄機と換気扇、
    床暖房、薪ストーブ、エアコンの併用で
    気の緩むことのないようにウインターシーズンも
    受け入れ組数を減少し3密を避けて、
    営業させていただきたいと思います。


    神秘のため池に写り込む冬枯れしたブナの森は
    雪に覆われると
    来年の春の雪融けまでしばし森のと一体化してお別れですね。



    薪ストーブの前の特等席で
    ワイングラスを片手にお寛ぎ下さい


    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。