宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    里雪の置きみやげは30cmの新積雪でした

    更新 : 2021/1/12 17:19

    2021年1月12日(火) 曇り
    外気温 氷点下3℃


    1週間続きの氷点下な朝ですが
    雪はと言うと
    ほぼ降っていませんでした。


    雪が舞う・・・程度なので
    寒さがきぃーーーーーんと身体を包みます。


    館内は
    22℃に設定していますが
    廊下などの場所によってこれ以上や
    こちら以下になる場所もあり
    なかなか平均した室内温度設定ができませんね。


    丸太の壁は
    触れると冷たくありません。
    不思議ですねぇー


    ぜひ、丸太に触れてみて下さい。


    取引銀行が
    妙高市新井なので
    車で北上してきました。


    上越市方面に近づくに連れ
    国道わきの雪壁は高くなっていました。


    昨日までの豪雪の爪痕がよく解かります。


    写真は
    上信越道・中郷ICの入り口信号機ですが
    雪壁は2mを優に超えています。


    対象物が無いので解かり難いのですが
    カムループス周辺の積雪よりはるかに高い雪壁に驚きました。


    さすが
    国道18号線の除雪は完璧で
    路面には雪は全くなく、走りやすかったです。


    が、
    枝道に入ると
    除雪が追い付かないのか
    狭い道路でしたし、
    ガタガタと雪が凍って走りにくく
    鉄道のガード下を通過するのが怖いくらいに
    線路わきの積雪も凄い。。。


    ガタガタと
    どこを走ったらよいのか迷います。。。


    1mは超えているであろう線路わきの積雪。
    気温が4℃だったので
    緩んで落ちてきたら嫌だなぁーと
    帰路は別ルートで帰ってきました。。。



    対向車の車高が対象となって
    壁の高さがお分かりいただけますね。
    災害級の大雪は
    35年ぶりだそうです。

    旧新井から上越市高田方面は
    今日も除雪に追われていました。

    ご苦労さまです



    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。