宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    生チョコの生みの親・・・故郷に店舗を!

    更新 : 2021/2/23 13:56

    2021年2月23日(火) 雪
    外気温 氷点下2℃


    夜半に降った雨も雪に変わり
    しんしんと
    名残雪が降り続いています。。。


    先日、
    飯山市にオープンした洋菓子店。


    実は
    元湘南で洋菓子店をされていたオーナーパティシエが
    ご自身の故郷・飯山市で開業されたのだと言う。


    どなたも一度は聞き覚えのある【生チョコ】を世に送り出した
    <生チョコ>発祥の方なのです。


    オーナーパティシエが居住していた湘南から
    故郷で開業されたと言うので
    【生チョコの親】と言われる
    <シルスマリア>のオーナーパティシエをお尋ねして買い求めてきました。


    カムループスのオーナーシェフが
    元湘南でレストランを構えていた店舗から
    車で10分も走らせると【生チョコ】を食せたのです。


    カムループスを創設ころに
    湘南平塚市龍城ヶ丘で【シルスマリア】はご繁盛の洋菓子店でした。
    ので、
    生チョコにすっかりハマったシニアなスタッフでした。


    洋菓子店【シルスマリア】を閉めてお引越し先が
    オーナーパティシエの故郷。


    生チョコファンとしては
    生チョコに再開できるとは夢にも思っていなかったので
    湘南と飯山市繋がりに感謝です。。。


    ゴールデンウイークのご予約を開始いたしました。
    GOTOトラベルが再開されると
    適応となりますので
    お部屋のリザーブをされてください



    昨夜のゲスト様は
    【シルスマリア】と【竹鶴】とコラボで販売されている
    イベント用の生チョコとモルトウイスキーセットを
    買われて、バレンタインにお父さまに差し上げたとのことで
    ひと粒の生チョコで会話が盛り上がりました。。。


    いちごの生チョコと
    紅茶の生チョコをチョイスして買い求めて
    ゲスト様には
    それぞれひと粒ずつのお味見程度をご提供させていただきました


    飯山市の店名は【ブンゾー】です。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。