宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    アドベンチャークエストに変更??

    更新 : 2021/2/28 8:16

    2021年2月28日(日) 晴れ
    外気温 氷点下7℃


    一昨日からお泊りのゲスト様の
    【powder quest in 信越】と
    銘打って
    募集していた国際山岳ガイドの佐々木大輔のTOURは
    現地に集合して
    詳細をゲスト様に通達します。
    今回は
    ゲスト様の力量を知り尽くしているリピーター様なので
    【adventure quest】に変更となりました。


    冬山の縦走のような日々をゲスト様は
    全員女子ですが
    ケロッした顔で出かけていきます。


    どなたも体脂肪率がかなり少なそうだけど
    食べる食べる・・・
    体力維持ですよと言っていますが
    気持ちよいほど
    下げるお皿の上にはソースも残っていない。
    オーナーシェフのコック冥利に尽きるなぁ〜と申しております。


    1月末日に
    コロナ禍でキャンセルとなった
    SECCA TOURの上級者編の
    【powder quest in 信越】は
    来シーズンも開催されるのでしょうか?


    国際山岳外との佐々木大輔のTOURは
    人気でエントリーが難しいとのゲスト様のお話です。


    本日もすでに
    目的地に向けて出発して行きました。


    夜も終身が早いし、
    朝のお発ちも早い。


    健康的過ぎる日々を
    体中で満喫しているようです。


    ガイドの佐々木大輔は
    ガイド業界の講師として登壇するので
    ゲスト様のどなたも「安心です。」と口々に
    おっしゃってくれます。


    朝のうちは吹雪。
    歩き始めるときは霧。
    しばらくすると
    雲海の上に立ち、青空に迎えられたと言う
    雨こそ降らないものの
    最高の【山日和】の一日だったとゲストさまの全員が
    感動していました。。。


    本日のスケジュールは
    やはり
    妙高連山のひとつの【シャルマン火打】から頂上まで
    2時間の登りで
    パウダースノーを求めるとのこと。



    「行ってらっしゃい!」


    本日は
    気温も上昇し、雪崩の危険もあるので
    スケジュールは入念にしていました。

    自分で頑張って歩いた分だけ
    ご褒美は自分に喜びとして帰ってきますね。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。