宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
夏のプレゼントが着々と仕上がりってます〜バンドルズ
更新 : 2021/7/1 7:46
2021年7月1日(木) 曇り
外気温 17℃
はっきりしない雲行きの高原の朝は
薄手の長袖を羽織らないと
体感気温は肌寒いのです。
カムループスの中学三年生は
本日、一学期末テストの日です。
体育の授業が
【水泳】なので
水泳部部長としては
見本の泳法を見せろと先生から仰せつかり、
【バタフライ】をさらりと泳いで見せたそうです。
去年は
コロナ禍で新人戦が中止となり
今年は無観客で開催となった【水泳大会】には
自由形と平泳ぎでエントリーし
50mプールで泳ぐのは大会の時だけの体験で
飛び込みも
フラットな町営プールでは禁止されているので練習ができない。
水泳部と言っても
町のドルフィンズと言うクラブに所属していて
中学生になるとサブコーチとなり子どもたちと水に触れ合う・・・な、感じの
スイミングスクールなのです。
一年生の時に
長野市内のアクアウイングで大会前に
バックプレート付きのスタート台で
スタートのコーチングを受け
大会に臨んだ経験から
臆せず飛び込めたそうです。
「Take your mark」・・・「ホイッスル音」で、静かなスタートになります。
結果は・・・
競うことが嫌いな優しい男子中学生はベストを尽くし
中学生部活生活も終わりとなるようです。
ほぼ10年間続いた町営プール教室通いも
受験となる中学三年生は
サブコーチとして幼いキッズたちとスイミングしています。
水泳は
どんなスポーツにも共通する体幹が鍛えられるのでお薦めですね。
と、言うわけで
スキー部(クロカン部と言うそうです)の先生や
元オリンピアンのコーチや
短距離走も早いので、陸上部の先生などに入部のお誘いの声をかけられ続いた3年間でした。
友だちにも
先生にも「スパイクを履いたらもっと早い。」と、進められていました。
高校生になって運動部に勧誘されるのかと心配している
なるべくなら・・・希望は帰宅部男子です。。
写真は
着々と数が増え続いている【ラベンダーステック=バンドルズ】ですが
ご来館のお客さまに、細やかな夏のプレゼントとなります
一年生の時の写真です
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す