宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
晴れたらいいね!!
更新 : 2021/9/16 6:37
2021年9月15日(水) 晴れ
外気温 14℃
ひんやりとした朝を向かえています。
日々、黄葉し始めたカムループス周辺の木々たちですが
ご来館の際は
長袖が必須となっています。
先週末より小布施町の老舗和菓子店【小布施堂】で提供される
【朱雀】と名付けられた栗菓子の
予約販売は完売となってしまったと
来月初旬に行く予定でカムループスにご予約いただいてましたが、
残念でしたね。
また、来年は早めにご検討ご予約が必要ですね。
と、言うわけで
観光せずにのんびりとカムループスで過ごしたいと
おっしゃって下さいました。
【何もしない贅沢】な時間をお過ごしいただければ幸いです。
さて、
ほぼ10日前に確認された飛来した【アサギマダラ】たち。
羽根を広げると大きさは手のひらほどに大きく
飛んでいる姿は優雅です。
一昨日の里山【旧古海小学校】の跡地の花壇に数年前から
植栽されていた【フジバカマ】に寄ってきている五頭を確認しました。
知人のお父さんたちが
いくつかの休耕田に植栽していたり
標高差で飛んでいない(花期が終わった場所)も
あったり、
今年は<当たり年>なのか
空高く舞い上がる【アサギマダラ】も見られました。
2.000kmも移動すると言われている【アサギマダラ】
渡りの【アサギマダラ】の不思議を追いたいと思う今日この頃です。
多くの人に見てもらいたいけど
神出鬼没の蝶のことです。
晴れた乾いた日に多く飛び交うので
今年の天気予報は読みずらい・・・。
台風の影響が心配です。
8月初旬に確認された【ヨツバヒヨドリソウ】に寄って来た
【アサギマダラ】たちです。
【ヨツバヒヨドリ】は自生の植物です。
植栽されている【フジバカマ】は
人の手によって植栽されたものです。
【フジバカマ】の自生種はほとんど見られなくなっているそうです。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す