宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    バスアングラーご存知ジャッカルの足あと・・・

    更新 : 2021/10/16 7:09

    2021年10月16日(土) 曇り
    外気温 14℃


    静かな高原の朝を向かえています。


    先週、やっと【山葡萄蔓細工】の作り方を教えに貰いに行ってきた裏磐梯。


    野尻湖と二分する【スモールマウスバスの聖地・桧原湖】近くで
    カムループスより10年も早く
    pensionを開業経営している【ドナルドペンション】は
    バスアングラーのみなさまは
    ルアービルダー&トーナメンター&創業者としてご存知の
    【加藤誠司プロ】
    と、
    【小野敏郎プロ】
    の、ジャッカルのみなさんが滞在するペンションです。


    カムループスにも
    野尻湖釣行の際には
    お二人ともお泊りいただきますが
    ドナルドペンションで見つけた名前入り【くくさ】。
    向こう隣に転居してきたオーナーが手作りしたと言う。


    桧原湖周辺のpensionも代替わりが多く
    カムループス周辺と変わりない様子でした。


    さてさて、
    山葡萄蔓細工を習っている間に
    シニアなスタッフは三か所に
    ざぶーーーーんして来たという程、温泉が多い地域。


    泊り併せたバスアングラーは
    【素泊まり】で
    今季、3回目ゲストさまで
    桧原湖で陸っぱりを楽しんできたと。
    翌日は小野川湖にフローターで楽しむのだとおっしゃっていました。


    桧原湖のバス釣り期間も
    野尻湖と同じく今月(10月)いっぱいで終わるのだと。


    同じ山上湖で
    いよいよ【わかさぎ釣り】のシーズン到来ですね


    カムループスにご来館いただいたことのあるお客さまには
    お部屋のキーホルダーが
    【木製クラフトのりす】なのをご存知かと思いますが
    ドナルドペンションとお揃いなのです。

    カムループスは
    ドナルドペンションからのいただきものです。


    【ドナルドペンション】の全景です。
    植え込みのドウダンツツジの紅葉が見られなかったのは心残りです。

    今月は修学旅行生が
    pensionに分泊受け入れのため
    忙しいのだと。
    頑張れおかあさん。。。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。