宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
予告編〜紅葉の滝 不動滝を見下ろす
更新 : 2021/10/23 8:23
2021年10月23日(土) 雨
外気温(朝) 4℃
気温が11月だと言う日が続いている寒い朝。
雨が止むと紅葉前線が急下降しているでしょうか?
本日は
紅葉の中の美しい名瀑をご紹介いたします。
撮り貯めた写メから抜粋してお届けです。
スタッフが一番好きな近隣の滝です。
対岸の妙高山麓で太田切川を流れ落ちる
【不動滝】の綾錦をご覧いただきたい滝のひとつです。
県道396号線を
赤倉温泉街を通過して関温泉方面(赤倉温泉足湯の角を右折)に
進んでいくと
太田切川に架かる【不動大橋】の下に見えてくるのが【関山不動滝】です。
以前は
妙高山系で最も大きな滝であったため、
別名「大滝」とも呼ばれているようです。
現在は落差20m程。
眼の守り神が祭られていると言われる大滝不動尊まで
300m下ると滝つぼまで行くことができますが
かなり
急斜面です。。。
健脚と思われる方はチャレンジしてみて下さい。
急斜です。。。
綾錦の美しい渓谷と滝のコラボは
息をのむ美しさです!
ここから1kmも進めば【関温泉街】です。
日帰り温泉の利用できるお宿もあります
奥には【燕温泉】があります
ダイナミックに落ちる落差は20mで
以前は【不動大滝】と言われていたそうです
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す