宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    移転開店・名物【アルプスうどん】の店〜うどんの歩

    更新 : 2021/11/14 9:11

    2021年11月14日(日) 晴れ
    外気温(朝) 2℃


    いつもの秋の気温の朝を向かえています。
    落ち葉の道・駐車場では
    落ち葉を踏んで走る車の音は
    この時季の雪国の風物詩となっています。


    しばらくの間、
    クローズしていた赤倉温泉街で営業していた【うどんの歩】が
    再開していました。


    山菜採り(根曲がり竹)仲間の店主は
    夏の間、休業していたので
    一回り大きくなったようですがお元気でした。


    店内は
    移転前の店舗の様子のまま、再現されていて
    「ほっ。」とする空間はいつも通りでした。


    小上がりの囲炉裏風のテーブルには
    いつもの【牛筋大根煮込み】が
    「食べて!食べて!」と、女将に押されて遠慮なくいただくと
    いつものお味で「旨い!辛い!」・・・


    帰り際には
    畑から抜いて来たばかりの大根をたくさんいただきました。


    メニューは
    赤倉温泉スキー場に行かれた方はご存知かと思いますが
    名物【アルプスうどん】は健在でした。


    お通しが次々に出て来て【熊肉】のソテーまでいただきました。
    先客のハンターの方が二週間前に仕留めた熊だそうです。
    恐々いただきました。


    セロリのサラダ風のお通しは
    セロリ苦手な人でもいただけるほど「病みつき」になりそうでした。


    白バイガイの煮つけ、きゅうりの炒め煮などなど
    まるで
    割烹料理店?会席料理?と
    思わせるほど、次々に「これでもか」!!と、言う程いただき
    本命のうどんに到達するには
    たっぷりの時間が経過していました。


    スノーシーズン到来とともに
    暖まるうどんの歩も
    営業開始でシニアなスタッフは心より喜んでおります

    ご馳走様でした。




    店主と談話。
    止まりません世間話が・・・6月の根曲がり竹採り以来
    【うどんの歩】の休業中は
    お会いしていませんでした。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。