宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    冬の準備中

    更新 : 2021/11/17 7:47

    2021年11月17日(水) 晴れ
    外気温(朝) 2℃


    霜こそ降りますが
    氷点下の気温にならず・・・


    そんな温暖化の影響でも
    カムループスの建屋の前のカラマツ林の
    カラ松の落ち葉に毎年、悩まされています。


    カムループスの敷地内には
    一本もカラ松は植栽されていない。


    ここが問題なのです。


    脂が多い細い落ち葉は
    【腐葉土】にならず・・・


    焼き芋は
    焼けるのでしょうね??


    掃き掃除が半分終わったところで
    腰が悲鳴をあげ始めたので
    明日に延長・・・


    掃いても掃いても
    頭上のカラマツの木には
    葉っぱがぎっしり付いているのです。


    今週は
    天気も良いのでのんびり掃き掃除をしましょ。


    新緑の芽吹きの季節は
    心地よい香りと共に楽しむカラ松は
    晩秋は厄介者と変身です。


    山並みは今、
    針葉樹のコラボレーションが美しいのです。
    カラ松の山吹色と
    杉の深緑
    は、
    目を覚ますほど素晴らしい光景となっています。


    紅葉・黄葉全線も南下して
    箱根の山まで紅葉の景色が広がっているようですね?


    裏山の斑尾山の稜線も
    シラカンバやブナの葉っぱたちも落ち葉となって
    しっかりと確認できる時季となりました。


    あと、
    【雪】が舞い降りて来るのを待つばかりです・・・


    寒暖の差が激しいので
    体温調整のできる上着はお忘れのないようにお越しくださいませ。


    カラ松が盛り盛り掻き集まります。

    この山が
    6個で半分です。。。



    道路脇は
    約100cmにもなっています。
    車が通ると散らばるので、
    ヴィレッジ内は
    小さなお客さまもいらっしゃるので
    ゆっくり走って欲しいものです。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。