宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    温かみのある灯りを燈すと・・・

    更新 : 2022/3/3 8:44

    2022年3月3日(木) 晴れ
    外気温 氷点下4℃


    対岸の妙高山を筆頭に北反五岳たち
    黒姫山、戸隠山、飯縄山は
    オレンジ色に照らされる【モルゲンロート】を
    朝から魅せつけられました。


    ログハウスを建てたいと参考にと
    ご宿泊いただく方がいらっしゃいます。


    杉の仲間のウエスタンレッドシダー材で建てたカムループスのフルログ造りは
    築30年となりましたが
    館内は
    温く木肌に直接触れても【ささくれ】ていないので
    【棘】が刺さることもありませんね。


    電球色の外壁を照らす照明は
    【釣り好き】なオーナーが
    釣り船をイメージして、漁船の漁り火風なライトを探し出し設置。


    LED電球も【電球色】で
    温かみのあるライトアップになっているのです。


    お客さまから
    「可愛い!」と、感嘆の声をいただくことが多く
    ゴツゴツとしたフルログの建屋に
    思いもよらぬご感想の声に初めは驚きましたが
    今は、
    「そのようですね。」と、余裕の返答となっています(苦笑)


    山小屋をイメージするフルログハウスのつもりでしたが
    五感が違うように
    感じ方も人それぞれと言うことですね。


    【温もり】・・・
    そんなひと言が似合うライトアップに
    我が家ながら「見惚れる」ときが
    この瞬間なのです。


    収納スペースがほとんどないのがフルログ造りなので
    床下収納を大きめに作ることをお薦めしています。


    もちろん、
    ログ壁を犠牲にしてクローゼットを造作するのも忍びないので・・・。


    ご参考にご宿泊の方に
    経験をお話することを否みませんのでご遠慮なく。


    ログの小口に作られる彫刻が特徴のログビルダー・エド キャンベル氏の作品。
    だけど
    どの小口を見てもそれはありませんでしたので
    問い合わせてみると
    こんなに大きな木箱が届き、
    釣り好きなオーナーがビッグトラウトと戦うsceneがカービングされて
    送られてきたのです。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。