宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
スプリングエフェメラル【オオミスミソウ】in角田山
更新 : 2022/3/7 7:21
2022年3月7日(月) 晴れ
外気温 氷点下6℃
真冬日の気温となっています。
「桃の節句も過ぎたのに、春はいつ?」
そんな朝は
気持ちだけでも【春】を感じたいと
昨年3月17日撮影の雪割草(オオミスミソウ)を探し出して見ました。
【春】を待ちわびるのは
動植物も同じですね!
ほぼ毎年、【春探し】に
お隣新潟県の低山登りに行くのですが
海抜0mからの登山は
海原を背に登り始める【角田山】は
シニアなスタッフ同様に、
春を求めて【エプリングエフェメラル】に出遭いに登っていらっしゃいます♪
【雪割草】・・・学名はオオミスミソウですが
【雪割草】で人気の小さな春の花ですね。
ピークの広場はかなり広いので
老若男女で賑わっているのですが
今年はまだ、
残雪があるとの情報です。。。
さて、
いつ登ろうかな!?
みなさまも
日本海の【春】をオオミスミソウに出遭いにいらっしゃいませんか?
少し時期をずらして【カタクリ】の群生にも
出迎えられて、それはそれは素晴らしいです。
カムループスから小一時間の場所に
【カタクリ】の群生する丘がありますが
【日本三大夜桜名所】上越市高田城址公園の夜桜見物と
併用して
いらっしゃいませんか?
お帰りには
長野市善光寺で今年開催決定の【善光寺御開帳】の回向柱に触れ、
希望を祈願しましょう
固まって咲く【オオミスミソウ=雪割草】は
可憐に咲き、春を届けてくれます
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す