宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    リセットされた積雪だが・・・

    更新 : 2022/3/8 7:40

    2022年3月8日(火) 晴れ
    外気温 氷点下6℃


    白銀の世界にリセットされた一昨日の降雪でしたが
    たった15cm程度でしたが
    真冬に戻ったパウダースノーでした。


    10年ぶりにご来館のゲスト様は
    例年、
    ファミリーで戸隠スキー場で過ごすスノーシーズンなのだそうですが
    久しぶりに「パパさんのご飯が食べたくなったから、行ってもいい??」と、
    突然の電話に懐かしさに負けて・・・
    いえいえ、
    快くお受けしました。


    「凄い雪壁でびっくり!」と、おっしゃって
    ハーフパイプ初めてチャレンジキャンプ【さくらCAMP】に
    数回、参加いただいたスノーボーダーで
    「リップ抜けできた途端にプラットホームに着地!して、全身を強打して
    トラウマになってます。」
    そんな、キャンパーさんが3泊のご予定。


    黒姫高原に設置されたハーフパイプを
    【さくらCAMP】で貸し切って開催されたころのキャンパーさんです。


    CAMPの時は
    今は代替わりしている当時は【プチホテル メイプル】に泊まったのだと
    おっしゃって、
    「時代が変わって驚くねぇー。」と。


    ハーフパイプが
    カムループス近隣で設置しているゲレンデがなくなって
    さくらCAMPは
    自然消滅し
    コーチングのプロライダーたちもそれぞれの道を歩んでます。


    長野冬季五輪ハーフパイプ選手だった【西田崇】は
    北京冬季五輪の男子スノーボードチームのコーチとして
    メディアにも登場していたり、
    活躍していましたね。






    今朝も薪ストーブは
    メラメラとオレンジの炎で暖を届けています

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。