宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
卯月の始めの一歩は寒の戻り!
更新 : 2022/4/1 14:30
春に出遭いにプチ登山はいかがでしょうか?
新潟県角田山標高481.7mの低山ですが
人出は多い山です。
シニアなスタッフは
ひとり旅でも安心して春の妖精に出遭いに登れるお山なのでお薦めです。
バックカントリー&登山ガイドの女子から届いた【海抜〇メートルからの登山】の
角田山【灯台コース】の登山口。
まずは
波打ち際の海抜〇メートルから上り始める【灯台コース】は
振り向けば
晴天の日は
佐渡島が見え、頑張れと激励してくれているよう!
山野草好きが行ってみたいと言われる【角田山】です。
裏山でスノーシュー体験も良いけど
春の妖精を愛でる山登り(低山ですが。)のお薦めです♪
別名【雪割草】
学名【オオミスミソウ】が満開となっていて
そろそろ、
【カタクリ】にシフトしそうだと言う。
シニアなスタッフは
来週のどこかの曜日に
スプリングエフェメラル【オオミスミソウ】に出遭うプチ登山に登る予定です。
「あした天気になぁー−−れ!」
本日のゲストさまは
裏山にバックカントリー体験に
プロのガイド付きで登って楽しんでいるようです。
「もう一度、登ってきます!」
と、
元気で楽しそうな電話の声が聞えてきました。
スノーボードもストップスノーでは、ないのかな?
スノーシューガイドも
登山ガイドも
会話が楽しいchicaちゃんガイドのご用命は
お電話下さい。ご紹介させていただきます。
本人と直接コンタクトされることをお薦めしています。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す