宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
芽吹き始めたカラマツ
更新 : 2022/4/26 13:07
2022年4月26日(火) 曇り
外気温 16℃
今春、初めての16℃の朝。
南風がほわー−−ッと頬を通り過ぎてます。
本来の
ゴールデンウィーク中の気温だそうです。
灰汁の少ない山菜のひとつ【こごみ】も
雪の隙間から芽吹いて「美味しいよ!」と言っているようにも思えます。
残雪の裏山も
山菜が芽吹きはじめ
カラマツの芽吹きの香りに癒されます。
マスクを外して、思いっきり深呼吸が許される裏山散策。
山菜採りに興ずるのも
藪漕ぎは
ほとんどないゲレンデ内なので危険度も少な目です。
そして、
作業手袋は必須ですね。
野山散策には
運動靴または長靴がお薦めです。
紫外線避けにも
標高が高い分、お陽さまに近いので強く感じる・・・ので、
帽子も必須です。
【こごみ】
【コシアブラ】
【ぜんまい】
【フキノトウ】
【よもぎ】
【やぶかんぞう】
【いたどり】
【タラの芽】
【わらび】
など、など・・・。
GW期間中は
裏山遊びの楽しい時季となります。
「晴れたらいいね!」
くれぐれも
カムループス以外の宿泊施設の敷地内での採取はご遠慮下さいね。
カムループス内の山菜は
お客さまのおみやげになることもありますので
カムループスにお泊りのお客さまは
この限りではございません。
今年は盗難に遭わないように祈るばかりです。
【沼の原湿原】の水芭蕉とリューキンカのコラボは
28日に
道路の除雪がされるそうですので
ご覧になれるかも??
除雪されるとの情報は
山の家からの情報です
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す
14