宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
釣り人の朝は早い in 野尻湖バス釣り
更新 : 2022/5/2 8:52
2022年5月2日(月) 晴れ
外気温 3℃
寒い朝です。
薪ストーブが手放せない朝がいつまで続くのでしょうか?
と、言いながらも
【山菜】はすくすくと育って
道ばたの見えている【ふきのとう】
【コシアブラ】
【タラの芽】
【ゼンマイ】
あたりは
軒並み採取され尽くしています。
路上駐車の車で賑わっている山道ですので
気を付けてお越しくださいね。
昨日は
バスプロ・大塚茂ファミリーの大きなキャンピングカーが
ご到着でした。
乗用車なのに
タイヤが6本・・・
4トンの重量だそうで、
ボディも長いので
カムループスまでのカーブの多い山道では難儀したとのこと。
バスボートを牽引して
西は九州までバスボートを牽引して行くキャンピングカーは
サイズダウンですが
気ままにトーナメントに打ち込めるので
こちらの車は2台目で
2台保有されているのだと。
野尻湖の様子ですが
減水したままでゴールデンウイークを向かえてしまいましたが
機械の故障で増水できないとのこと。
徒歩で野尻湖一周できるほどなので
このまま、スポーニング期を迎えると
ネストを作る場所選びも
ひと仕事ですね。
プリスポーン期の雌のお腹はパンパン。
満月に向かう月周りですので大潮の晩には
ネストを守るバスがうろうろするでしょうか?!
魚と言えども
産卵期の釣行は見ていてツライものがあります。
ネストを一日中叩き狙うアングラーには特に
アングラーのモラルに反すると見えてしまいます。
老婆心ですが・・・。
バスプロ・大塚茂のファミリーカーは
6本のタイヤの乗用車です。
カムループスの買い出し用軽自動車と比較してみました
まるで【観光バス】のサイズのキャンピングカーです
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す