宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
花さんぽ〜【ツバメオモト】in タングラム
更新 : 2022/5/18 19:22
春の野山に咲く亜高山植物と出会いに林道歩き!
標高600m付近には
500円玉ほどの真っ白な花容の【イチリンソウ】が咲き、
標高700m付近には
赤ちゃんのグーくらいの【山シャクヤク】が咲き、
標高800m付近には
踏みつけてしまいそうな小さな【ミヤマカタバミ】が咲き、
標高850m付近には
真っ白な【ツバメオモト】が
咲き始めました。。<写真@>
そして、
何と【根曲がり竹採り】の目安として「咲いたら採れる!」と
言われている
【うつぎ】が咲き始めている・・・と、言うことは
根曲がり竹のブランド・黒姫山の根曲がり竹採りが始まる知らせか?!
そんな【春、真っただ中】の森活動は、元気も貰えて
楽しくて癒しもプレゼントされますね。
そんな
春の信州にお越しください。
近隣県のみなさまに
【信州割スペシャル】の宿に割り当てられたお客さま数に
達していません。
小さなお宿なので4.000泊って
大きなホテルや旅館のための制限でしょうね、カムループスも小さなログハウスの宿なので
1年間の来客者数ってところですね
なので、
到底達しませんので!
ご利用いただけるお日にちが
残すところわずかとなっています
5月31日宿泊ご利用分までです。
標高700m付近では
【ミヤマカタバミ】がお陽さまの日差しで眩しそう!に、
咲き始めています。
500円玉くらいの【イチリンソウ】が
標高600mほどの道路脇で咲き出しています。
【ニリンソウ】は食用です。
が、
毒草の【トリカブト】の葉にそっくりなので
手を出すのは止めましょう。。。と、自分に言い聞かせています。
標高800m付近に
根曲がり竹の採りに行く目安にしている【タニウツギ】が
咲き出しました。
焦る。。。
県道わきの法面でひっそり咲いてた【山芍薬】・・・
目立ちすぎるので
盗掘が心配です。。。
国定公園でなくても
「マナー•ルールを遵守して楽しい花散策」しましょう
枝を折るのも盗掘となるようですのでご注意を。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す