宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    花さんぽ〜【ノビネチドリ】 in 道路脇

    更新 : 2022/5/22 6:46

    2022年5月22日(日) 小雨
    外気温 10℃


    若干肌寒さを感じる爽やかな高原の朝となっています。


    昨日、明日の大口デリバリー受注を受けているので
    仕入れなどに長野市内へ下山。


    週末も手伝ってか善光寺付近の幹線道路は渋滞なしには往来できず・・・
    な、いつもの状況ではなかったです。


    帰り道は<回り道>して??戸隠の蕎麦店でランチをする予定で車を走らせていると
    <浅川ループライン>を通り越してしばらく走ると
    目に飛び込んで来た立派な立ち姿の【ノビネチドリ】が2本。。。


    思わず、通り過ぎたにも関わらず
    バックして写メしてしまいました。


    開花時期には
    道ばたで普通にみられる【ノビネチドリ】ですが
    この子たちの立ち姿が目立っていたので
    思わず車を停車したわけです。


    志賀・草津道路脇の【ノビネチドリ】の群生は見ごとですが
    草むらに咲くこの子たちも
    立派で美しかったですよぉー


    標高700〜800の間でしょうか。
    制限速度以下で走っていましたので見逃さずに出遭えたのだと思います。


    花房だけでも20cmくらいありました。
    渋滞から解放されて
    びゅー−−−ッとスピードを上げて走れればよいのですが
    何しろ、サンダル代わりの軽自動車なので
    フルアクセルでも登坂道路は制限速度がやっと・・・。


    後方の車を気にしながら走る速度でした(苦笑)
    だから出遭えてラッキーでした。



    周りの草たちと比較して大きさがお分かりいただけるかと・・・。
    見ごとな立ち姿の【ノビネチドリ】でした。
    盗掘されないことを祈るばかりです!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。