宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    バスフィッシング in 野尻湖

    更新 : 2022/5/27 7:51

    令和4年5月28日(金) 雨
    外気温13℃


    朝から雨の中の通学が初めての新高校生。。。
    通学路に定期バスは廃線となり
    最寄りの通学電車駅まで自家用車での送迎となります。


    30年ぶりに朝晩の送迎が始まりました。


    JR信越線が
    私鉄【しなの鉄道】に変わって運行されています。


    当時は
    県境なのに
    越境して同じ学校に通学する人が数人、乗り込んできましたが
    今、
    カムループスの少年と同じ学校に通う生徒は
    越境入学の先輩2名。。。
    なんとも長閑な通学風景です。


    ほぼ20年も野尻湖に通い詰めていらっしゃるゲスト様。
    6月は3〜4回釣行にお見えです。


    13本のバイトはあるものの・・・フッキングするも、乗らず。
    4本の釣果となりました。


    スモールマウスバスの聖地として
    約25年前にルアーフィッシングが解禁されて
    久しい野尻湖も
    アングラーの人数も淘汰されたようで
    陸っぱりのアングラーをあまり見かけないのです。


    スポーニングのこの時季は
    陸っぱりを禁止にしようとの声も上がっていたほど
    個体数が減少しているスモールマウスバスでした。


    産卵期のバス狙いは【禁止】にした方がmustかと賛成して
    しばらくの間のスポーニング期間の釣行は自主規制していたオーナーシェフです。


    ゲスト様の釣り上げた今回のスモールマウスバスは
    ゴールドのボディで真っ赤な目の
    スモールマウスバス特有の姿でした、
    と。


    来月末には
    ファミリーでご来館予定となりますが
    下のエリアは当時から
    陸っぱりで釣行していたエリアのゲスト様です。


    奥さまの方がビッグバスをランディングしていた記憶が・・・。


    来月末、お待ちしております。


    寺が崎手前の古海ワンド。

    確か、
    ハマクルの製作者・バスプロの濱田禎二プロも
    このエリアがお好きなような…?!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。