宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
夏野菜オンパレード
更新 : 2022/8/2 7:07
2022年8月2日(火) 晴れ
外気温 20℃
古海の里から
最盛期を向かえた夏野菜が
次々に届けられています。
嬉しい悲鳴です。
日頃のお付き合いは元より
古海の里を離れてしまった友だちも
夏野菜の成長を楽しみに、【夏野菜】だけ作りに来ています。
「来年はこの畑を使って!」と、
毎年、言われています。。。
言われ続けて何年??
いやいや、
収穫時期に繁忙期を向かえるリゾート地の宿泊施設なので
「それは無理ぃー−ッ。」と、お断り続けています。
完熟した真っ赤なトマト
と
甘〜いもろこし
などなど
フレッシュな朝採り夏野菜のオンパレードの朝です。。。
朝から【BLTE】をご提供です。
そして、
ゲスト様は
「まさか、今月2度もカムループスに来るとは思ってもいませんでした。」
と。
7月初旬に息子さんの華燭の典を長野市内のブライダルホールで
執り行われてのご宿泊いただきました。
信州割スペシャルが使えないお江戸よりのゲスト様。
今回は
「古海の里の美味しいもろこしを購入。」のために
遠路ご来館いただいたわけです。
【しなのまち割】をご利用いただけました。
1泊
おひとり様10.000円以上のご利用金額なので
おひとり様2.000円割引となります。
更に驚いたことに
お孫さんが
以前、黒姫高原の【ストライダー大会】に参戦されたときに
お泊まりいただきました。
そして、
今回、偶然
ストライダージャパンが主催の
【どろん子フェス】と銘打ったイベントが古海の休耕田で開催されていたとのことで
懐かしいフライシートが目に留まり
驚いていらっしゃいました。
救急車・消防車が出動する騒ぎもあったとか?!
黒姫高原で開催しなくなった理由は
獣除けの電柵が張り巡っていて危険で古海区に場所の変更になったと聞き及んでいます。
なんだかなぁ?!
古海区の集会所利用なので
主催者から、多くの経費計上されたことでしょう。。。
ここ数年の主流・ゴールドラッシュです。
生食もできると一時、話題になりましたねぇー
先日、テストで試食した【どきどきコーン】種です
皮が柔らかく糖度もありました。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す
11