宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
日本三大渓谷〜清津峡・みごとな柱状節理と清流
更新 : 2022/8/25 10:17
2022年8月25日(木) 曇り
外気温 17℃
ゲスト様にお薦めスポットを尋ねられると
近場はみなさまもお調べになっていらしてるので
少し足を延ばしていただき、
インスタ映えするスポット日本三大渓谷の【清津峡】の
素晴らしい造形と清流にプラスして
十日町市が開催している【越後妻有・大地の芸術祭】の参加作品(2018年作)が
残されている
清津トンネル見物をお薦めしています。
透明度の高い水流が
大胆に雄大に、
斜めに造形されている柱状節理の見事な岩肌とベストマッチングしているのです。
絶景を眺めながらトンネルを1500m進んだ先に・・・
【Tunnel of Light】マ・ヤンソン/МADアーキテクツと言う
中国の建築集団の作品で、
tunnelの先端が
今、歩いた来た渓谷沿いのトンネルの先端部太なり180度曲がって
渓谷の絶景を見ることが出来るポイントとなっているのです。
水面に逆さに自分が写るのです。
2018年に芸術作品として公開されましたが
シニアなスタッフが訪れたときの夏の終わりの今ごろは
まだ、人も少なかったのですが
今は事前予約で入場するほど、人気スポットなっています。
が、
繁忙期を過ぎ、
8月22日以降、予約なしでも入坑できるようになりました。
ペット連れのゲスト様も入坑できるのです。
わんちゃん連れのゲスト様には嬉しいですね。
関東以北にお帰りのお客さまには
関越道・石打塩沢ICから高速利用でご帰宅されることをお薦めしています。
国道353号線【十二峠】を目指して
田園風景の中を走っているとほかの作品の
田んぼの中の芸術もちらほら見ることが出来るのです。
斜めに造形している【柱状節理の岩肌】は
ダイナミックで絶景です。
ぜひ、ご覧いただきたいですねぇー!
渓谷美は最高です。
写真は4年前の夏の終わりに撮ったもの。
紅葉の時季もお薦めです
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す