宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
秋色を見つけたょ
更新 : 2022/10/5 7:45
2022年10月5日(水) 小雨
外気温 10℃
寒暖差が少ない日々が続いている北信エリアに建つカムループスですが
本日夕方辺りには
随分冷え込んでくる予報ですので
「いよいよ彩り豊かな自然の織りなす錦秋の絶景が見られる時季が
やって来そう。」ですね。
写真は
草黄葉の湿原が広がる苗場山登山道で初めに見つけた【ゴゼンタチバナ】の紅葉です。
青空の広がった日曜日に
SECCAな女子のみなさんと
シニアなスタッフは【苗場山】に
膝の故障の具合のお試し登山の女子
と、
コロナ禍でもご来館のみなさまにお会いできる喜びに
おかげさまでシニアなスタッフの疲労度合で山行ができるかお試しスタッフ
と、
久しぶりの外出でいきなり山行はどうか?
などなど・・・
自分調整のお試し山行となりました。
苗場山にガイド業で
この時季、毎日のように登っているチッカちゃん情報で
登る気力満々でしたが
朝の出発がカムループスだったので
アクセス時間が予定よりオーバー。。。
小赤沢登山口を目指して車を走らせますが
行動食をGETのために立ち寄ったコンビニで
BLTの朝食を食べたり、
予定通りには進みません。
大幅に時間オーバー。。。
もともとピークハントの予定はなかったので
早めに切り上げて
みんなが「行きたかった。」と、口を揃えた【清津峡】に行くことに。
午後3時に到着なので
一番奥の駐車場になんなく停められ
トンネル内も人は疎らでした。
お薦めの時間帯ですね
道標にしがみつく?SECCA女子
ご覧のように紅葉には程遠い景色でした。
針葉樹に絡みつく【ツタウルシ】の紅葉に感動
みんなの体調はがっつり治っておりました。
苗場山の草黄葉の湿原歩きは
今週末から来週が見ごろとなりそうです。
山小屋に泊まってのんびり山行をお薦めされました。
ガイドが本業の【いいだちかこ】チッカちゃんの談
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す