宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
伝統〜SDGs 長野市表参道セントラルスクウエア
更新 : 2022/10/9 16:12
2022年10月9日(日) 曇り
外気温 9℃
すっかり秋の気温の朝を向かえています。
10℃以下が続くと、薪ストーブの薪の爆ぜる音が心地よい朝食の
準備中の厨房にまで聞こえてきます。
厨房では
ガスオーブンの下火が点火され、
館内は【床暖房】なしでも
薪ストーブと
カムループスで唯一の渡り廊下(室内)のFF暖房機が稼働始めていますので
寒さ知らず。。。
お客さまが早めのチェックアウトされたので
長野市内セントラルスクウェアへイベントに参加する高校一年生の
ステージを見物に。
【LEoフェス】と銘打った・地元ライオンズクラブが主催のフェス
ステージ1 アコースティックギターでソロパートを弾くと言うので
初舞台を見極めにじじ&ばばは
不安と喜びで一路・善光寺表参道へ。
長野冬季オリンピックの表彰式に使われていた【ながのセントラルスクエア】が
ステージとなって
観光客の方が立ち止まって聴き入っていたり
シニアなスタッフ同様に
magoのデビューを聴きに来たご夫妻、
もちろん、
校長先生まで聴き入ってらっしゃいました。
部活動として認可されていない発展途上の【軽音楽部】・・・
の、
初出演・初演奏でした。
МCがいないので
生徒たちの手で進行させる文化祭のようでした。
高校一年生として
連休には課題が多く出されているので
ギターの練習は、つけ刃のような状況でしたが
無事にソロパートは躓きもせず弾き終わりました。
ただ、
エレクトリックアコーステックギーターではないので
マイクで拾う音源だったので
聴こえにくかったのは現実でした。
エレアコも持っているけどアコギが音が良いのでこれで弾く。
と、
拘りがあったようです。
練習もそこそこで挑んだ初舞台でしたが
去年の9月に
プロの円道シャーク良成さんと
突然のコラボで大切なアコギを拝借して弾けた自信と
お客さまのお嬢さんに歌っていただき
伴奏をしたり、
スノーボーダーでバンドを組んでいるゲスト様や
中学校卒業式で
3月9日を路上ライブのように演奏した経験で
緊張もそこそこに弾き終わりました。
部活として格上げされると良いね!
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す