宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    秋にしか見ることのできないもの

    更新 : 2022/10/22 7:32

    2022年10月22日(土) 晴れ
    外気温 8℃ 


    館内は
    渡り廊下のFF暖房機が一晩中作動していたので
    半袖で過ごせるほど温い。


    まだ10月なのに
    今年は寒い?
    いえいえ、
    温暖なエリアからのゲストさまには
    これでも「寒い。」とおっしゃる方もいらっしゃるのです。


    【慣れ】とは大切なものですね。
    寒暖の差が激しい雪国です。
    その分、四季を楽しむことのできる大切な気候なのです。


    いつも通りの服装では
    体感温度が違って来て当たり前ですね。

    スタッフは半袖Tシャツで過ごしていますが・・・
    体温調整のできる服装をご持参くださいね。


    秋晴れの昨日は
    【アキアカネ】がすいすいと大空を右往左往と
    自由に飛び回っていました!


    行楽の秋は
    何をしたいかと計画はなしで・・・思い付きで出発・・・なんてのもありですね。
    <ノープラン>なので・・・と、おっしゃるゲスト様。


    意外と多い秋のゲスト様たちです。


    カムループスの周りはまだまだ
    【紅葉真っ盛り】とは言えず・・・
    見渡せる山々は
    【山が笑って】いるのですよ。


    高い山ほど見ごとです!


    関東圏エリアからお越しの方には
    関越道・渋川IC下車から草津温泉方面経由し
    志賀高原を抜けてお越しいただくルートが
    紅葉の中を走れるので今、お薦めです。。。


    もちろん、お帰りには上信越道を利用して
    軽井沢方面にハンドルを切るのもいいですねぇー!
    割と寄り道で
    軽井沢アウトレットに行かれる方がいらっしゃるのです。


    山越えしても2時間強
    高速道路を使っても2時間弱
    下道でも2時間強
    で、
    軽井沢町に行けるのです。


    長野県って広い・・・のです。

    高山温泉郷を流れる【松川】に架かる
    【高井橋】の絶景も今月末から一気に見られるでしょうか?!

    地元の方の生活道に架かる橋ですが
    新緑の時季と紅葉の今の時季は
    見逃せません!

    須坂IC下車高山温泉郷へ
    そのまま志賀高原・熊の湯に抜けるルートあり


    【もみじ橋】から見る『高井橋』と絶景
    今月末が楽しみです。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。