宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    落ち葉のトレイル歩きは危険もあります

    更新 : 2022/11/17 8:57

    2022年11月17日(木) 晴れ
    外気温 1℃


    昨日の初雪の中、ゲスト様が裏山散策にでかけられました。


    ブナの落ち葉だらけの下には
    根っこや浮石があるかも知れないトレイル。


    枯れ葉が落ち葉となって
    冬枯れの山容と
    初雪が若干積もったトレイルは滑りやすいですね。


    落ち葉にも埋もれたトレイルを歩いていて
    岩の上に<スッテン>と、転んでしまい痛い思いをされました。

    「この時季はお薦めしない方が良いかもですね。」と、注意喚起いただきました。


    何しろ、
    滑るのです。。。


    見えない落ち葉の下は
    特にご注意ですね。。。


    アスファルトの道路上も
    葉っぱの落ちた道ばたは歩いていても滑りますし
    落ち葉の下が見えないのが難点です。


    車も端に寄り過ぎで譲るのはご注意下さいね。


    側溝のある道路も
    落ち葉が埋めているかも知れません。


    地元車が
    道を譲ってくれないのは・・・譲れないのは
    こう言う伏線があると言うことですね


    冬枯れの裏山は
    彩りは抜けて、寒々しい景色となっています。


    ブナの大木は
    葉っぱが落ちると白っぽい幹が
    冬枯れそのものの景色を作り出してくれます。

    見上げると枝の先端には【殻斗】が残されていて
    殻が開かないうちに落下してくれると
    <ナッツ>のような食べ方が出来るブナの実です。

    スタッフは
    試したことはまだ、ありません。

    殻斗もドライフラワーのひとつとして楽しめますし
    殻斗の中身は
    ナッツと同じように煎って食べられます。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。