宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    メガ級のハンバーガーに出遭う

    更新 : 2023/3/7 8:25

    2023年3月7日(火) 晴れ
    外気温 氷点下3℃


    日中との気温差が激しい【三寒四温】な春?!


    カムループスの最寄りのリフト乗り場まで徒歩圏内ですが
    積雪していたゲレンデ入り口付近は融けだして
    泥だらけ・・・

    雪の山を崩すと苦情を言う人がいるとのことで
    圧雪車も除雪車もお手上げなのだそうです。
    と、
    土地の持ち主も困惑しているのです。


    カムループスに滑った後にお帰りの際は
    なるべく、
    雪の上を歩くようになさって下さいね。


    ブーツが泥だらけとなって
    お手入れが大変です。

    カムループスより坂道を下って行く宿泊施設に
    お泊りのゲスト様たちも
    苦慮していらっしゃいます。


    お宿のオーナー様はご存知なのだろうか?


    人工的に残している雪山がそこにあるのに・・・・
    崩すなと苦情を言う。


    宿泊施設なのに
    ゲスト様のことは考えていないのだろうか??


    サービス業なのに
    ゲスト様のことを考えていないのだろうか??


    大手のリゾート施設も黙って聞き入れているのだと。。。


    カムループスのシニアなスタッフも悩ましい案件がございまして
    坂道の下の方から徒歩で
    ゲレンデに行こうとしている人が
    人工的に作られた雪山が邪魔していて道に迷っているのです。


    見かけると
    「電柱まで行くと積雪のSLOPEになりますよ!」と
    大きな声でご案内していますが・・・


    目印は
    道路の右側の電柱ですょ。

    降雪の度に増えている雪山は邪魔なのですが・・・
    昨晩の圧雪車が少しだけ・・・遠慮ぎみに・・・
    雪山を削って
    どろんこのゲレンデENDを整地していました。

    ありがとうございます。。


    斑尾高原スキー場の「デカイハンバーガーを食べて来る。」と、出かけた高校一年生。
    名古屋からのゲスト様とご一緒にでかけた
    ハンバーガー店【あんじゃね】。


    店内のお客さまは
    自分たち以外は全員外国人で埋まっている。


    メニューも
    英語バージョン。

    日本語のメニューも出来たと出されて
    多分、翻訳アプリで作業したのではないか・・・の、日本語のメニュー説明が面白い。

    斑尾高原スキー場P2横のレストラン街にある
    【あんじゃね】の
    メガ級ハンバーガーは、バンズもデカイ。。。

    フレッシュレタスも球体の半分ほど入っていて
    味は日本人向けで薄味。

    デカめのパテは香辛料が外国っぽい


    日本語メニューもあるので
    安心して入店・オーダーできますね。

    説明書きを読んでいるだけで楽しめる。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。