宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
観光名所〜善光寺
更新 : 2023/6/18 9:49
2023年6月18日(日) 晴れ
外気温 15℃
梅雨の晴れ間の爽やかな高原の朝を向かえています。。。
夏のご予約が日々、動きがございます。
アフターコロナで
今季の夏はご旅行に行かれる方が多いのではないでしょうか?!
日程の被らないご予約はお早目がお薦めです。
【一生に一度は参れ善光寺】と言われる善光寺は長野市の中心部にございます。
その昔から
全国から参拝に多くの人が参っている国宝・善光寺は
天台宗「大勧進」と浄土宗「大本願」のふたつの宗派で
無宗教の人々をも広く受け入れと言われています。
ご本尊は日本最古と伝わる一光三尊阿弥陀如来(善光寺如来)で、
絶対秘仏でご開帳は前立本尊。
昨年、7年に一度のご開帳が開催され賑わいました。
先日、【びんずる】さまが盗難に遭いましたが
無事に戻って安堵した事件がありましたが
【びんずる】さまの自分の身体の病んでいる部分を撫でると治してくれると言われ
挙って撫でるのです。
仏教の教えは難しすぎて理解に苦しむシニアなスタッフでも
善光寺境内に足を向けると厳かな心になります。
浄土宗の【仏前結婚式】に出席させていただいた様子をつぎの写真でどうぞ。
本堂を見上げると
それはそれは立派な建屋です。
山門に掲げられている【善光寺】に
鳩が隠れています。
探してね
善光寺【大本願】で挙式のようす。
浄土宗のお坊さんが新郎で
2017年に仏前結婚式に参列したときの写真。
「大本願」は、大寺院としては珍しい尼寺なので上人さまは尼さんです。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す