宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    美しすぎたモルゲンロート

    更新 : 2023/10/14 8:02

    2023年10月14日(土) 晴れ
    外気温 6℃
    湿度  33%


    爽やかな秋の朝を向かえています!


    西の空を見ると
    見ごとな【モルゲンロート】の妙高山を観ることが出来ました♪


    Am6:00少し前に
    出窓を開け、
    寒暖計の指針を見る日課。


    すると
    寒暖計の背後に
    朱く燃える妙高連山が見え、
    急いでiPhoneで写メしました。


    草木が伸び放題のカムループスの敷地からですが
    素晴らしい朝焼けに照らされた妙高連山は美しく幻想的でした。


    山の全容を観たいと
    車のキーを取って外に出ると
    もう、朱く神秘的に輝く妙高連山は見ることができませんでした。


    ほんの数分の出来事を観られてluckyな一日の始まりとなりました。


    本日ご滞在中のゲスト様は
    戸隠高原の今をお知らせしてくれるWEBサイトから
    LINEが届くそうで、
    たった9日間【戸隠スキー場】の第3リフトが動くので
    冬にバックカントリーで利用したリフトで
    【瑪瑙山】頂上まで登って来る予定なのだそうで
    今回のカムループス滞在です。


    今年は
    試験的に【紅葉】に併せて9日間の稼働となっているそうです。
    ウッドデッキからの眺望を楽しんで
    軽いトレッキングで【紅葉狩り】と【新蕎麦】を堪能の予定だそうです。


    新蕎麦祭りもそろそろ開催予定の戸隠高原も
    秋はイベントが目白押しですね。


    戸隠山をはじめ八方睨みも長い稜線歩きの戸隠登山は
    ガイドを依頼することをお薦めします。


    先日、滑落事故が起きたばかりの
    【蟻の塔渡り】を避けて登山は
    別の登山口・戸隠牧場からのアクセスルートがあり、
    同じ登山道を往復しますが・・・
    百軒長屋の岩場などは立ち寄ることはできませんが。
    大岩を眼下に歩く稜線歩きは最高に気持ち良いですね。


    布岩のトラバースも
    短めの鎖が連なって滑落を防止してくれる配慮が嬉しいですね。
    ガイド業のみなさまのおかげでシニアなスタッフも楽しめました。
    10年ほど前に国際山岳ガイド佐々木大輔氏とともに山行制覇できました。

    ガイドのご用命は
    戸隠山に精通したガイドをご紹介しますね
    お気軽にお申しつけ下さいませ

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。