宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
おしゃれな田んぼの中の鮨屋〜蔵人
更新 : 2023/10/27 7:57
2023年10月27日(金) 晴れ
外気温 6℃
湿度 29%
先日、テレビ番組の【帰れマンデー】で紹介されていた
妙高市【いもり池】を出発し
最終地は
温泉施設【かわら亭】で2種類の泉質の温泉に入ると言う・・・
紅葉の妙高市を紹介しながら鮨屋を探してバスで芸能人が旅をする番組でした。
≪予告≫を見て「この前行った店だね。どんなふうに紹介されるか見なくっちゃ!」
そうなのです、先週木曜日にお宿仲間と訪れたばかりでした。
ですが、オンタイムで見られない・・・
スタッフはシンガポールからのゲスト様のお食事でしたので
シニアなスタッフは英語が苦手ですが
頑張ってスマホ無しでお仕事出来ました。。。
そして、放送は
録画して見せてもらいました。
バスに乗って、降りたところで寿司店を探して食べる番組だそうで
いもり池を出発して
池の平・アルペンブリックで開店している【日本亭 別店 つぐみ】
妙高高原駅までに下車した田切から歩いて
【宮や川】は午後5時から営業なので食べられず
次を探して【妙高温泉街】へ徒歩で登って行き、
【高砂鮨店】で無事に食べることが出来ましたね(感想)。
電車で移動して
北新井駅が旅の終わりの地で
鮨屋を探して辿りついたのが【泊まれる寿司屋 蔵人】でした。
そんな番組をのんびり見ていて気が付いたこと。。。
は、
元湘南でレストラン経営のオーナーは
祖父の代まで地引網の網元をしていたので
海からアガッタばかりのまさに鮮魚で育ったオーナーですので
妙高の地で鮨は
創業当初に営んでいた江戸っ子鮨店が閉めてから
カウンターで食べる鮨やが無いと思っていました。
が、
流通が良くなったので鮮魚も手に入りやすいですね。
田んぼの真ん中で握り【あら】が食べられる鮨店なのでした。
店内は
今まででしたら撮影なんて出来ませんよね。
なので
シニアなスタッフは失礼になると思い写メしていません。
テレビ放送の大将のままでしたよ
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す
20