宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    善光寺詣での七五三・・・お祝い膳は鮨会席

    更新 : 2023/11/22 19:20

    2023年11月22日(水) 晴れ
    外気温 3℃
    湿度  23%


    小春日和の一日となった長野県北部でした。
    11月と言えば
    【七五三詣で】の祈願を7歳・5歳・3歳の子どもたちの
    健康に成長して欲しいと願いを込めて参拝するニューファミリーの
    初々しい晴れ着姿を観ることが出来ました。


    お祝い膳を
    【鮨懐石コース】でお祝いすると言う・・・
    ランチに
    「和食なら晴れ着を汚すこともなく食べられるね。」

    三歳の女の子のお祝い着は【被布】がほとんどでした。

    初めての【草履】を上手に履いている子。
    千歳飴を持って嬉しそうな子。
    疲れてしまってパパに背負ってもらっている子。
    お化粧をして貰って緊張気味の子。

    小春日和の良いお天気でしたので
    ご祈祷していただく大勧進本堂がひんやり涼しく感じるほど
    温かな日となりました。

    お祝い膳
    先付けに始まり
    フルーツのデザートまで和食コース【鮨会席】をいただきました。
    長野駅東口≪松栄鮨≫・・・

    刺身盛り合わせの鮪は本鮪中トロで旨し。冷凍ではありません。
    なにしろ、
    オーナーシェフは釣りにハマって遠征釣りに
    カンパチ・ヒラマサ・真鯛を狙いに出かけていた時期が長かったので(〜40歳前半ころまで)、
    魚種は職業柄理解できると自負してます。

    ・ たこ  軽く茹でた吸盤がこりこりで旨し
    ・ 生たこ やや大き目の生の足は硬くもなく・・・
    ・ 金目鯛 寒くなって来たので金目が水揚げの量が増えてきましたね
    ・ 帆立貝柱 帆立好きなので残念だけれど大きな貝柱を半分付けでした
    ・ 甘エビ やや大き目で1尾で充分なほど甘かった
    ・ 本鮪大トロに近い腹の部分が多かったのか、鮪自体が脂の乗りがよいのか。
    ・ 真鯛 1Kg程度だったか柔らかでした
    ・ 炙り樽イカ 糸魚川の漁港内で揚がったくらいのサイズ
     生食はいただけませんので炙りで。


     

     

     

     

     

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。