宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    郷土食を作るシニアスタッフ

    更新 : 2023/11/24 17:32

    2023年11月24日(金) 晴れ
    外気温 9℃
    湿度  30%


    例年、11月23日(勤労感謝の日)に開催されていた【秋の収穫祭・懇親会】に
    女子部が作る郷土食【ヤマモチ】を
    朝8時30分よりお手伝いに行って来ました。


    【荏胡麻】を大きなすり鉢でスリスリスリスリ。。。
    腕が筋肉痛で
    本日、腕が上がりませぬ。。。


    一品持ち寄りや
    ビンゴ大会の景品にご寄付をいただいたり、
    和やかな収穫祭の準備が始まりました。


    【ヤマモチ】と【とん汁】・・・


    古海の里の【ヤマモチ】は
    荏胡麻を煎りって、
    すり鉢で擦り、
    味噌と小口切りの長ネギで
    とても香ばしく仕上がりました。


    ただ、
    【半殺し】にしたうるち米の握り方が
    硬かったようで
    「硬い!」「歯が立たない!」との声が聞えてきました。


    ごめんなさぁ〜い、女子3人から少しずつ増えて
    個性豊かな握りとなっていますので
    ちょうど良い大きさ・硬さ・・・は、少なかったようです。
    が、
    ご愛敬でお許しを!
    それでも
    「美味しい!」
    「旨いじゃねぇか!」との声に安堵した女子たちでした。


    さて、
    23日は勤労感謝の日でしたね。
    【新嘗祭=にいなめさい=シンジョウサイ】を執り
    稲の収穫を祝い,翌年の豊穣を祈願する古くからの祭儀ですね。


    古海神社でも
    氏子代表により新嘗祭の祭事が執り行われ
    一杯飲み会となったようです。


    オードブルのご注文をいただきましたが
    カムループスはすべて手作りのためご予算に見合わないとのことでした。




     

    【荏胡麻味噌】を付けてもう一度焼きます。

    【ネギ味噌】も作りましたが
    手間暇がかかる大変な調理時間となりましたが
    旨い旨い。。。
    の、声に
    「ほっ。」



    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。