宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    初夏の花たちが続々と・・・標高1.200m

    更新 : 2024/6/4 7:46

    2024年6月4日(火) 晴れ
    外気温 9℃

    爽やかな高原の朝は
    若干、肌寒いので薄手の上着が必須です。。。


    昨日の裏山散策で【根曲がり竹】
    と、
    【わらび】
    と、
    【蕗】
    を、採りにほんの一握り、
    本日のゲスト様に旬の山菜を召し上がっていただきたくて
    採りに行ってきましたが・・・

    【根曲がり竹】などある訳もなく(時季的に育ちすぎています。)
    の予定でしたが
    な・な・なんと・・・道の駅で販売されているひと束くらい採れたのです。


    ただ、
    今年は競争率が激しく、
    黒姫山に入山禁止なので「知る人ぞ知る」・・・裏山にも
    例年にも増して人が入っています。


    そんな中、目の前に
    【ベニバナイチヤクソウ】が出現したのです。
    この時季は
    足の踏み場もない程一面賑わうのですが
    まだ、出始めのようでした。


    今、話題のクリスタルな花容で人気の【サンカヨウ】も
    花期が過ぎて、
    花の数だけ実を付けています。
    こんなところに・・・【サンカヨウ】発見で
    ご希望のゲスト様には
    場所をお伝えいたしますね。


    不特定多数のみなさまにご覧いただく宿ブログでは
    場所の説明掲載はNGですものね。



    例年ですと
    黒姫山・西登山道をひたすら登り
    根曲がり竹採りに行っている時季です。

    西登山道の登り始め(林道で笹ヶ峰付近まで登る)ると
    【ズダヤクシュ】に歓迎される花道なのです。
    30分も登ると【マイヅルソウ】の絨毯も待ち構えています。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。