宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    夏休みの推し観光スポット〜渓谷編 清津峡トンネル

    更新 : 2024/6/28 14:56

    2024年6月28日(金) 曇り
    外気温 17℃


    ひんやりとした高原の朝はまだ、雨予報なのに降っていません。


    シニアなスタッフの推しの観光地のひとつに
    関東首都圏からお越しのゲスト様に【清津峡トンネル】見物をお薦めしています。
    少し遠回りですが・・・
    関越道・石打塩沢インターで下車して
    国道353号を西に走らせ
    峠を越えると清流の流れる【清津峡】が現れるのです。

    四季折々の
    トンネル越しの絶景は今、
    繁忙期は入場制限のため【入坑予約】をしないと入れないほど賑わっているのです。


    清津峡は
    妻有の【大地の芸術祭】の作品として
    水を張ったトンネルの先端に写し出される清津渓谷の斜めの柱状節理の岩肌と
    深緑の眩しい草花と木々のコントラストを
    突き当りの水を張った水面に写し出される景色が
    絶景となって訪れる方たちに魅せつけているのです。

    もちろん、
    清流は冷たそうなエメラルドグリーン。


    大地の芸術祭の作品は
    ほかにも
    芸術作品が点在している十日町市なのです。

    もう一つ推しのブナの森・・・
    【美人林】は
    樹齢100年程度の若いブナが立ち並ぶ林は


    日本三大峡谷をご覧になることを
    この夏休みにお薦めします。

    800mほどトンネル内を歩いて行くと
    目の前に広がる【水鏡】に写し出される景色は・・・

    わんこも一緒に訪れる場所なので賑わいも倍増。。。
    こちらの写メを撮るには
    並ぶようです。


    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。