宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
梅雨の晴れ間の高山植物に出遭う〜ヒマラヤの蒼いケシ
更新 : 2024/7/1 6:48
2024年7月1日(月) 小雨
外気温 20℃
雨の朝でも気温が20℃もありますが
半袖だと
暑がりのシニアなスタッフでも
うっすらと肌寒いのです。
体温調整のできる服装でお越しくださいませ。
そんな梅雨の真っただ中に届いた開花情報は
爽やかで鮮やかな【ヒマラヤの蒼いケシ】です。
カムループスより
車で40分ほど走ると1770m北志賀竜王の
【SORAテラス】の
高山植物ガーデンに咲き出したとローカルニュースで取り上げられていました。
そして、
カムループスから2時間の
北アルプスにある五龍岳の麓にある【白馬五竜高山植物園】でも
咲き出したと知人からメールが届いています。
梅雨時に咲き始める【ヒマラヤの蒼いケシ】は
憂鬱な雨の日が続いていますが
爽やかなブルーが晴れ晴れとした気持ちにさせてくれそうです。
併せて、
【クロユリ】
や、
【コマクサ】
も、
咲き始めています。
山に咲く高山植物たちを
登山しないでも見られる貴重な植物園・ガーデンが
身近にあって
田舎暮らしの嬉しいひとコマとなっています。
信越トレイル・沼の原湿原では
【トキソウ】が満開を迎えていて
まるで
蘭のような出で立ちで迎えてくれますよ。
ほかに
ニッコウキスゲ
や、
サイハイラン
オオナルコユリ
シモツケソウ
サワギク
ミズチドリ
などなど
沼の原湿原には亜高山植物が咲き、賑わいを魅せています。
ヒマラヤの蒼いケシはありませんのでご注意くださいね
開花始めた個体もあって
うっとりしちゃいました・・・
貴重な【ヒマラヤの蒼いケシ】・・・
鎌倉市のあじさい寺【明月院ブルー】にも匹敵するほど・・・
blueが華やかです
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す