宿・ホテル予約 > 長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 森のログホテル カムループスのブログ詳細

宿番号:312637

丸太に触れて温もりいっぱいの森のログハウスは癒しの空間!

北陸新幹線飯山駅下車 斑尾高原経由タングラム斑尾行きバス。上信越道信濃町IC下車タングラム方面8km

森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    秋を探して戸隠高原へ

    更新 : 2024/8/31 6:58

    2024年8月31日(土) 晴れ
    外気温 AМ6時 22℃


    停滞する台風10号ですが
    オーナーの出身地神奈川県西部エリアでは
    河川の氾濫
    土砂崩れ等で甚大な被害に遭われた方には
    心よりお見舞い申し上げます。
    台風の影響で急遽
    昨日よりキャンセルが相次ぎ、
    シニアなスタッフは時間をたっぷりいただきましたので
    ≪ちいさな秋探し≫に戸隠高原へ。。。


    実は
    【レンゲショウマ】が咲いている風のうわさを聞き付けたので
    リサーチに愛でに行って来ました!


    場所の特定はされないまま、トレッキングの支度をして
    一路、戸隠神社奥の院まで歩き始めたとき電話が鳴り
    「森林植物園の植え込みの一部なので、森のまなびやに行ってください!」と。


    折角なので
    戸隠神社・奥社を参拝。

    途中の≪隋神門≫の
    相変わらず苔むした屋根が静寂の参道で待ち受けてくれていました。

    久しぶりの参道の散策は
    心遭わられるほど清々しく心地よかったです。

    往復1時間ほどの行程ですが
    初秋の野の花たちが出迎えてくれましたが
    急ぎ足で【戸隠森林植物園】方面へ。

    熊鈴をリンリン鳴らしながら・・・・

    【レンゲショウマ】が目に飛び込んできました♪
    大好きな【トガクシショウマ】の佇まいに似てうつむき加減に花開き
    薄ピンク色で500円玉の大き目サイズの花容は感動です。

    残念ですが
    自生のレンゲショウマではなくて植栽されたものですが
    【レンゲショウマ】を戸隠で愛でることが出来る幸せを嚙み締めてきました。





    下から覗き込まないと顔が見えないレンゲショウマ
    凛とした姿が印象的な花容でした。
    ほかにも
    アケボノソウやシュスラン、シラタマノキ、ハクサンフウロ、マツムシソウなどの
    初秋の花たちを愛でながら
    キョロキョロ散策をしてきました。
    ぜひ、
    お出かけ下さい【秋探し旅】へ

    相変わらずの苔むした隋神門の屋根で迎えてくれます。
    この先は
    樹齢400年の杉並木の大木が850m参道を歩きます。

    表皮が右巻き?左巻き?があるのは何故??

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。