宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
ちいさな秋、見ぃつけた〜秋の七草
更新 : 2024/9/1 7:02
2024年9月1日(日) 晴れ
外気温 AМ6時 18℃
あっという間に
年間の2/3が過ぎ去り
夜が長い≪長月≫に突入です。。。
朝の気温も20℃を下回り
長袖を羽織っている高原の朝となりました。
湿度も昨日までの高さはなく
爽やかな高原の朝を向かえています。
台風10号の影響なのか天気が優れない一日でしたので
少しの合間に
秋探し。。。
【秋の七草】のひとつ・・・女郎花
自然の中に咲いているのを見つけられない。
でも、
庭先や植栽されたであろう田んぼの畦道などで
今、満開を迎えているのです。
野生では目にすることが少ない秋の七草のオミナエシは特に・・・
毎年思う不思議な女郎花なのです。
葛の花も綺麗に咲き出していますが
まん延する【蔓】には
困ったものですね・・・どこまでも延びて続けて山葡萄の実を
探して散策していると
高い樹木に巻き付きてっ辺まで延びている葛。
雄花より目に留まりますね。
【フジバカマ】も咲き出しているので
渡りの蝶【アサギマダラ】も飛来して2.000Kmにも及ぶ旅の途中で
栄養補給でしょうか?
野尻湖畔の旧野尻小学校入り口にある知人宅の畑の
フジバカマ畑には
数えきれないアサギマダラが自由気ままに飛んでいます!
小さな秋を見つけに来ませんか?!
茄子の美味しい時季になりました。
里山農家さんからのいただきものが届くカムループスですが
茄子の美味しい食べ方を教えてください。
きゅうりは
【キューちゃん漬け】にしました。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す