宿番号:312637
森のログホテル カムループスのお知らせ・ブログ
虫の音と日々かわる森の彩りで感じる秋の気配
更新 : 2024/9/3 11:20
2024年9月3日(火) 晴れ
外気温 Am6時現在 18℃
爽やかな高原の朝を向かえています。
秋の七草のひとつ【フジバカマ】が咲き始めています。
すると・・・
渡りの蝶の出番が来ますね【アサギマダラ】・・・
2.000Kmも飛んで旅をするのだと聞かされています。
タングラム斑尾【野尻湖テラス】付近には
【フジバカマ】に似た自然の【ヨツバヒヨドリ】が咲いているので
【アサギマダラ】が
優雅に飛んでいるのを観ることが出来るのです。
妙高山から小谷村へ山越えしようと
峠のトンネル【乙見トンネル】を出ると
【アサギマダラ】の群れ?に出遭えて大興奮したのを記憶しています。
今は
土砂崩れの工事で通行止めとなっていますが
工事が終われば往来ができるので
ぜひ、
雨飾山の麓の温泉経由で出かけてみましょう、お薦めですよ!
味覚の秋も近づき、
小布施の大きな栗を使ったスイーツ、小布施堂の【朱雀】のご予約は取れましたか?
WEB区が出来たら
カムループスのお部屋を押さえて下さい。
栗好きには
堪らない握り拳大の【朱雀】は
9月中旬から販売されますね。
かれこれ20年近くになるでしょうか?
受験生の男子がbabyだったころに
一緒に出掛けた記憶があり、
毎年、
9月、10月は
信州のうまいもんで満たされています。。。
小布施堂の【朱雀】は
栗好きさんにはお薦めのスイーツです。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
エリアからホテルを探す
長野県 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫 > 信濃町・黒姫 > 飯山駅
近隣駅・空港からホテルを探す